出戻り従業員の再雇用によって何が得られますか?
出戻り社員の再雇用にはメリット・デメリットがある
何らかの理由で一度会社を辞めた従業員も、出戻り社員として再雇用することは可能です。
また事業主がメリット・デメリットをきちんと把握した上で、再雇用に向けた行動を起こせば、会社の経費削減や事業運営にも好循環をもたらせる可能性も出てくると言えるでしょう。
今回は、多くの事業主が頭を悩ませる「再雇用によって得られるものとは?」という疑問の答えについて皆さんと一緒に考えていきます。
出戻り社員を再雇用するメリット
実際に再雇用をした企業の話を聞いてみると、この方法には意外とたくさんのメリットがあることに気付かされます。
《即戦力として働いてもらえる》
出戻り採用をした従業員は、即戦力として活躍します。
また新入社員と違って1から10まで全てを教える必要もありませんので、事業主だけでなく同じチームで働く従業員にとっても気苦労の少ない存在になることでしょう。
《教育経費コストの削減ができる》
出戻り従業員は、業務の中でここ数年において変わったポイントを教えるだけで、今までの経験をもとに自分で考えて行動ができる特性も兼ね備えています。
こうした再雇用を増やしていくと、新人教育に関するコストは確実に抑えられると言えるでしょう。
《同僚も受け入れやすい》
過去に長きに渡って働いていた実績のある出戻り社員は、現在活躍している他のスタッフから見ても、受け入れやすい存在です。
またその上司になるチームリーダーなどにとっても、特性や性格の判断がしやすい人材となりますので、管理やコントロールに頭を悩ませることは少ないと捉えて良いでしょう。
出戻り社員の再雇用による問題やデメリット
現在の事業運営に好循環をもたらすと考えられる再雇用も、当該従業員の性格によっては、問題の種になることもあるようです。
《仕事やコミュニケーションに難あるスタッフ》
同僚とのコミュニケーションに難があったり、また何度も繰り返す作業ミスによって同僚やお客様に何度も迷惑をかけていた従業員の場合は、再雇用によって同じトラブルが生じるリスクがあると考えられます。
またスタッフによっては「あの人を入れて欲しくない!」といった意見を抱えている可能性もありますので、現在のメンバーにヒアリングする配慮も必要だと言えるでしょう。
《過去に問題を起こしたことがある》
度重なる欠勤や遅刻によって周囲に迷惑をかけていた従業員も、基本的に再雇用をしない方が良い存在です。
こうしたルーズな一面を抱えた出戻り従業員を採用すると、その人をあてにしてスケジュールや計画を立てる周囲に多大な迷惑がかかります。
また二度あることは三度あるということわざもあるぐらいですので、再雇用を考えているなら、それなりに信頼できる人材を選ぶべきだと言えるでしょう。